Copyright SoftHouse Co.,Ltd.
All Rights Reserved.
Design by https://f-tpl.com
■後裾
リペアご検討の方は、【お見積もり依頼】から、スタート下さい。 リペアご希望の方は、【お申し込み詳細】から、お申込み下さい。 |
||
過去に、ご依頼頂きましたお客様のジーンズ、前後の画像です。 | ||
![]() |
→ | ![]() |
着用して、左後ろ裾の「上:↑」の破れです。 裾がたるむように、ワンクッション・ツークッション長めのレングスで、裾の生地がたるむことによって、靴との摩擦で、どうしても破れてきます。 糸の色は、将来的に、周辺の糸の色が薄くなるだろうと言うことを前提に、わざと周辺より薄い色の糸を使用しました。 そのままにしておきますと、破れている箇所の生地(縦糸・横糸)が、次第になくなっていきますので、 ほつれてきましたら、早めにご検討お願いします。 |
過去に、ご依頼頂きましたお客様のジーンズ、前後の画像です。 | ||
![]() |
→ | ![]() |
着用して、左後裾の破れです。これ以上破れてこないように、裾先端から、裾上げステッチ付近まで、 ブチヌキで、ミシンたたきで、リペア致しました。 靴や床などに擦れて、破れが広がっていきますので、早めの修理をご検討お願い致します。 |